
1959年 沖縄に生まれる
1999年 14年間の会社員生活の後 40歳で
読谷山焼の 北窯 松田米司工房で修行を始める
2009年 10年間の修行の後 沖縄県恩納村仲泊で 独立
1999年 14年間の会社員生活の後 40歳で
読谷山焼の 北窯 松田米司工房で修行を始める
2009年 10年間の修行の後 沖縄県恩納村仲泊で 独立


沖縄の伝統的な焼き物(やちむん)の技法と材料を使って、素朴さとおおらかさをそのままに、
現代の食卓でも 使っていただけるような陶器を作って行きたいと、 今日も土と向き合います。
現代の食卓でも 使っていただけるような陶器を作って行きたいと、 今日も土と向き合います。
登川均
|
1
|
5,000円(税込5,500円)
|
1
|
お買いものガイド
- ■ 送料について
- 商品代金 11,000 円以上(税込) お買い上げで送料無料
- ■ 配送方法について
- ゆうパック
- ■ 梱包について
-
資源保護の為 、発送用の段ボール・梱包材等、リサイクル品を使用しております。
ご理解の程 よろしくお願い致します。